自分で作ったもの

トウネズミモチの実って生薬なんだってさ そのお味は?
ヒヨドリの猟場を探しているとき、よく集まっている場所に生えていた実がなっている木。調べてみるとトウネズミモチという木、その実はどうやら生薬らしく、濃縮エキスにして舐めてみようと思います。
自分で作ったもの
ヒヨドリの猟場を探しているとき、よく集まっている場所に生えていた実がなっている木。調べてみるとトウネズミモチという木、その実はどうやら生薬らしく、濃縮エキスにして舐めてみようと思います。
こんにちはさくらんぼーです。 日がたってしまったが、今回は自家製マスタードについてです。 春の野草採りでお世話になった小川、その小川周辺の土手には多くのセイヨウカラシナのようながあり(写真は4/20のもの)、同定に自身が...
こんにちは!さくらんぼーです。 これまでロケットストーブ プロトverを作って、その改良をしてきました。 このロケットストーブをいろいろな調理ができるように、多機能化をしていきます。 ロケットストーブを作るときにはってい...
こんにちは!さくらんぼーです。 前回の記事では初めてペール缶ロケットストーブ プロトverを作ったわけですが、次の課題が残りました。 ・舞い上がる灰 ・安定しない燃焼 ストレスなく燃やせるようにしたいので、今回はこのロケ...
こんにちは!さくらんぼーです。 冬になり、庭に多くの枯れた葉や枯れ枝が落ちるようになってきました。 これらは燃やして処分をしたいところですが、普通に焚火をすると火の粉が飛ぶ危険性があったりしますし、モクモクと上がる煙で近...