キャンプ道具

ダイソーのメスティン 水量の目盛りなど3つのカスタマイズと、炊飯にはイマイチだった件
話題のダイソーのメスティンを手に入れて浮かれている、さくらんぼーです。 ファーストインプレッション 表面はアルマイト処理がしてある 箱から出してまず思ったのが、アルミそのものの色とはちょっと色が違い、少しくすんでいるとい...
キャンプ道具
話題のダイソーのメスティンを手に入れて浮かれている、さくらんぼーです。 ファーストインプレッション 表面はアルマイト処理がしてある 箱から出してまず思ったのが、アルミそのものの色とはちょっと色が違い、少しくすんでいるとい...
こんにちは~、さくらんぼーです。 コンパクトで使いやすいので、ずっと使っていた折り畳み式バーベキューコンロ。 焼肉をしたあとは、その残り火の中に薪を放り込んで焚火を楽しんだり。 そんなHeavyな使い方を繰り返すこと約7...
こんばんは!さくらんぼーです。 自然の中で鳥の声や、風の音を聞きながら、ゆっくりと読書をするのもキャンプの楽しみ方のひとつ。 今年の盆休みは涼しいキャンプ場でゆっくりとしようと思い、電子ブックリーダーを初めてキャンプに持...
今まで問題なくST-310が使えていましたが、昨年SOTOから発売された『レギュレーターストーブ フュージョン(FUSION)ST-330』を買いました。この新しいシンブルバーナーのカスタマイズをしていきます。1.シリコンチューブを付けてやけど防止。2.コンパクトに収納できるケースの自作。3.アルミテーブルにカセットボンベの固定。
8ほど愛用していたシングルバーナー、レギュレーターストーブ ST-310(SOTO製)を今回、分解して掃除をすることにしました。Oリング交換以来のメンテです。結構きれいになったので、その方法を紹介します。
こんにちは!さくらんぼーです。 以前の記事にて、アイスキャンディーを作るためのシリコン型が100均で売っていたため、それを改造してスキレットのハンドルカバーとして使いました。 「セリアにスキレットのカバーあったよ」と友人...
こんにちは!さくらんぼーです。 今年、山菜採りにデビューしたわけですが、それ以来山菜採りに関するアンテナを張っている状態でして そんな中、気になったのが『山菜採りナイフ』なるもの 山菜と言っても草の葉や芽、根、木の実、キ...
まだまだ暑いですねえ!さくらんぼーです。 この盆休みに富山方面へ行き、キャンプ場の情報をアップしましたが、実は少しだけトラブルがありました。 しかし、それが逆に良い発見にもなったのでアップします。 嘉例沢キャンプ場で水が...
ゴールデンウィークのキャンプツーリングでもメスティンは活躍しました。 その朝食で合計4回の炊き込みご飯をしましたのでそのレシピを紹介。 メスティンde炊き込みご飯 干しワラビと塩昆布 この春、初めてワラビを採りアク抜きに...
阿蘇市坊中野営場でキャンプで3泊しましたが、結局ずっと雨・・・ 今日、5月1日も雨が降ってますが、今日は球磨川下りを予約していますので、人吉まで移動しなければなりません。 ピンチ!テントのポールが折れる 撤収時にテントの...
4月28日、僕の乗ったさんふらわあが大分に到着、今日は湯布院を経由して阿蘇まで行きます。 湯布院 クチバシの色が変なマガモ発見 湯布院に到着し、観光客でにぎやかな通りを散策、湯布院醤油屋本店の醤油プリンを食べたりします。...
こんにちは!さくらんぼーです。 ここ最近、兵庫県の西宮市にアウトドア関係のお店が2店舗オープンしました。 これからキャンプをするのによい季節となるため、この時期のオープンを狙ったのでしょうか。 ワークマンプラス(WORK...
こんちは!さくらんぼーです。 さていきなりですが、僕がキャンプに行く際は6.5インチのスキレット(ロッジ製)を必ず持って行ってます。 スキレットの柄は熱い スキレットは柄の部分まで鋳鉄でできているため、調理時はとっても熱...
こんばんわ~、さくらんぼーです。 先日、ブラリと立ち寄ったキャンプ用品店で目を奪われ、一目惚れしてしまった、かっこ良過ぎるアウトドア用ストーブがあります。 それは POCKET DD (ビクトリーキャンプ / VICTO...
こんばんわー、さくらんぼーです。 前回の記事(2018猟期解禁!!行ってきまーす!!)で獲ったヒヨドリをさっそく食べました、初物は体にいいって言いますしね。 ヒヨドリ一羽しかありませんが、わざわざスモークしてみました。 ...
こんにちわー、さくらんぼーです。 今年の夏休みに富士山に行き、その周辺の観光であっちこっちに行ってました。 関連記事 白州蒸留所 そこで行ってきたのがサントリーの白州蒸留所、ウイスキーの味が分かる大人な男を気どって行って...
さくらんぼーです。 もうすぐ猟期ですね、寒さ対策できてますか? 僕は最近バイク仲間からすすめられて『ハクキンカイロ』を購入しましたよ。 燃料となるエビスベンジンは別で薬局で購入したものです。 ハクキンカイロとは すご~く...