狩猟に関するイベントや書籍の紹介など、狩猟に関する便利な情報の記事を集めたカテゴリーページです。

トレイルカメラmini300で動物を撮影、設定とか使い方を勉強中
こんにちは!さくらんぼーです。 猟師を始めて野生の獣や鳥を見るのが楽しいことに気付き、その行動などにも興味が出てきました。 猟師として獲物を獲って食べるためにもそういったことを調べることは当然ですが、狩猟鳥獣以外でも観察...
狩猟に関するイベントや書籍の紹介など、狩猟に関する便利な情報の記事を集めたカテゴリーページです。
こんにちは!さくらんぼーです。 猟師を始めて野生の獣や鳥を見るのが楽しいことに気付き、その行動などにも興味が出てきました。 猟師として獲物を獲って食べるためにもそういったことを調べることは当然ですが、狩猟鳥獣以外でも観察...
こんにちは!さくらんぼーです。 昨年買ったナイフ、ビクトリノックスの骨スキ丸にはシース(鞘)が付属していません。 いちおうはペラペラの保護カバーは付いているので、今まではこの保護カバーで保管してましたが、いつかは穴が開い...
こんにちは,さくらんぼーです。 2019年度の猟期で獲ったヌートリア、手触りが良かったその毛皮をなめしました。 なめしの方法としてはクロムなめし、のうしょうなめし、タンニンなめしなどありますが、家庭でも簡単にできるミョウ...
こんにちは! あまり猟課が良くなかったへたくそハンターさくらんぼーです。 それゆえジビエ肉を欲している僕の体・・・・ ひと月ほど前、何気なくジビエを食べられる店を調べているとヒットしたお店が 一枚焼肉・ソーセージ にくひ...
まいど!!さくらんぼーです。 先日、北海道に行きエゾシカ猟を行った猟師からエゾシカのモモ肉をありがたく頂戴しました。 シカの中でもエゾシカの肉は特においしいというイメージがあり、楽しみだ~♪ まずは精肉 いただいたモモ肉...
まいどです!さくらんぼーです。 わなフェスティバルにて わなフェスティバルに参加し、解体のお手本をしていた人が小さいナイフを使っていました。 刃が小指位の大きさで、関節の間をクルクルと切り進めており、すごく小回りが利いて...
こんにちは!さくらんぼーです。 エアライフルに関する書籍『ハンティングエアライフルガイドブック』はだいぶ以前に購入しており、その続編を最近購入しました。 それぞれ僕が気にいった記事を紹介します。 ハンティングエアライフル...
こんにちは! 今年も大阪府猟友会が主催する『わなフェルティバル』に行ってきた、さくさんぼーでおま。 令和元年度わなフェスティバル概要 これまで高槻国際射撃場で行われていた『わなフェスティバル』ですが、今年から大阪総合射撃...
こんにちは、さくらんぼーです。 以前の記事にて「狩猟生活」を発行している出版社「地球丸」が倒産していたことをお伝えしました。 新米猟師の僕としては有益な情報源だった「狩猟生活」がなくなり残念に思っていましたが、ある読者さ...
こんにちは!さくらんぼーです。 じつは狩猟の法律について以前より気になっていることがありました。 その気になっていた事とは・・・ まんが日本昔ばなしのあれって『わな?』『網?』『それとも禁止猟法??』 「まんが日本昔ばな...
こんにちは!さくらんぼーです。 早いもので狩猟免許をとって約3年になりました。狩猟免許更新の年ですね。 今回は僕が持っているわな猟と、第一種猟銃狩猟免許の兵庫県での更新について書いていきます。 狩猟免許更新の初動は猟友会...
こんにちはー!さくらんぼーです。 今回はヒヨドリの羽むしりについてです。 ヒヨドリは小さな鳥なので羽むしりはそれほど苦になりませんが、それは極少数なら、という限定条件付き。 皮を破らないように気を付けながらやりますので、...
ある日のこと と言うことで、イノシシ肉をいただきました。 もらったイノシシ肉 もらったイノシシ肉は、モモのスライスとスペアリブ 硬さの違いを比較するために、それぞれ ノーマル(漬け込まないもの) パイナップルに漬けたもの...
さくらんぼーです。 いきなりですが、残念なお知らせです。『狩猟生活』の出版社 地球丸が倒産しました。 これまで狩猟生活は2017年2月末に発行されて、6ヶ月おきに発行されておりVOL.4まで発行されております。 そろそろ...
こんにちは!さくらんぼーです。 みなさん『罠ガール』というコミックを知っていますでしょうか? 僕は以前から名前は知ってましたが、女子高生が主人公のマンガだということで読むには至ってませんでした。 評判が良いということを最...
こんにちわ、さくらんぼーです。 最近はジビエブームで、ジビエを取り扱うお店が結構増えてきてます。 ジビエって? 狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味する言葉(フランス語)で、日本でのメジャーどころのジビエとしてはイノシシ...
こんばんわ、さくらんぼーです。 僕が猟友会に入会したのが2016年、この時に支給された狩猟ベストと狩猟キャップは旧型のものでした。 2018年の狩猟者登録証を受け取る際に、新型の狩猟ベストとキャップを貰うことになったので...