“罠ガール”のあらすじと感想 女子高生が獣害対策のため狩猟
こんにちは!さくらんぼーです。 みなさん『罠ガール』というコミックを知っていますでしょうか? 僕は以前から名前は知ってましたが、女子高生が主人公のマンガだということで読むには至ってませんでした。 評判が良いということを最...
こんにちは!さくらんぼーです。 みなさん『罠ガール』というコミックを知っていますでしょうか? 僕は以前から名前は知ってましたが、女子高生が主人公のマンガだということで読むには至ってませんでした。 評判が良いということを最...
こんにちわ、さくらんぼーです。 最近はジビエブームで、ジビエを取り扱うお店が結構増えてきてます。 ジビエって? 狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味する言葉(フランス語)で、日本でのメジャーどころのジビエとしてはイノシシ...
こんばんわ、さくらんぼーです。 僕が猟友会に入会したのが2016年、この時に支給された狩猟ベストと狩猟キャップは旧型のものでした。 2018年の狩猟者登録証を受け取る際に、新型の狩猟ベストとキャップを貰うことになったので...
こんばんわ!タイトルどおり、やってしまったさくらんぼーです。 ペットシーツでのイノシシ肉の熟成、以前までは失敗なくできてたのに失敗してしまいました。 完全理解 熟成肉バイブル posted with ヨメレバ 山本 謙治...
こんばんわ~ 猟期前でいそがしい、さくらんぼーです。 少し前にわなフェスティバルというイベントに行ってましたが、 その数日後には別のイベント『狩猟の魅力まるわかりフォーラム』が開催されてました。 開催概要 日時:2018...
こんばんわ!さくらんぼーです。 念願の『わなフェスティバル』に行ってきましたので、報告します。 わなフェスティバル開催内容 以前の記事『速報!!わなフェスティバル開催情報』で開催内容を書きましたが、参加当日に貰った資料を...
こんばんわー!さくらんぼーです。 猟銃は所持してから3回目の誕生日の2か月前から1か月前の間に所持許可の更新を行わなければなりません。 そして、その後も3年ごとに更新が必要です。 今回は初めて受講した『猟銃等講習会(経験...
さくらんぼーです。 もうすぐ猟期ですね、寒さ対策できてますか? 僕は最近バイク仲間からすすめられて『ハクキンカイロ』を購入しましたよ。 燃料となるエビスベンジンは別で薬局で購入したものです。 ハクキンカイロとは すご~く...
こんばんわ、さくらんぼーです。 去年そのイベントの存在を知った『わなフェスティバル』(関連記事:わなフェスティバル 来年はガンバル)、開催後に知ったため今年は参加したいと思い、大阪府猟友会のホームページで年間行事予定を見...
さくらんぼーでござります。 狩猟・キャンプ・釣りなどアウトドアには必須ですよねナイフ、そしてできれば安いほうがいいです。 1本だけ高いものがありますが、僕の持っている安いナイフについて入手した順に紹介します。 カザックス...
こんにちは!さくらんぼーです。 狩猟を始めようと準備をしだしたときから買った本の中で、僕が影響を受けたり、今後の生活でやってみたいなと思うようなことが沢山載っている本がありますので紹介します。 その本の著者は「服部文祥(...
さくらんぼーです。 僕たち猟師は献血にも責任を持つ必要があると思わせる記事を見つけました。 記事 厚生労働省は31日、輸血用血液製剤で80代の女性がE型肝炎ウイルス(HEV)に感染し、劇症肝炎で昨年死亡していたと明らか...
さくらんぼーです。 罠にかかったイノシシ・シカを仕留めるために大きいナイフが必要だと、罠猟をする気マンマンだったころに調べてて見つけたナイフがこれ。 剣鉈フクロナガサ マタギ発祥の地である秋田の西根打刃物製作所で作られた...
こんばんわ、さくらんぼーです。 以前の記事では兵庫県が害獣の捕獲について本気を出しだしていると投稿しましたが、農林水産省も本気です。 まずは下記の記事 農林水産省は、「ジビエ利用モデル地区」として、全国から17地区を選定...
さくらんぼーです。 またまた気になるニュースを発見 県は18年度、農作物に被害を与えるシカやイノシシの有害捕獲の専門家チームを設立する。遠隔操作や自動感知装置などのICT(情報通信技術)が搭載されたオリも持つ“仕事人集団...
こんばんわ!少し猟師らしくなった、さくらんぼーです。 このようなニュースがありました。 イノシシやシカなど鳥獣による農作物被害に悩む兵庫県は15日、狩猟者の技術向上を目指す「狩猟者育成センター」(仮称)を整備する方針を明...
こんばんわー、さくらんぼーでごわす 前回の記事で投稿したように、僕はカバーとケースの両方を使用しています。 そして、今まで使っていたカバーがこれ 銃床部分のゴムバンドを外したり、マジックテープをはがしたり、 そのあとカバ...