準備できてますか?アウトドア用品は防災グッズ

防災対策アイキャッチ

こんばんわ、さくらんぼーです。

甚大な被害をもたらした平成30年台風第21号が上陸したのがつい先日の9月4日、僕は幸いにして直接的な被害には会わなくて済みましたが、数時間の停電にはあいました。

そして北海道胆振東部地震がその二日後の9月6日に北海道を襲い、北海道のほぼ全域が一時停電してしまうブラックアウトという状態に、家電量販店などでモバイルバッテリーが売り切れる映像がTVで映されてました。

数ヶ月前では大阪府北部地震が6月18日に発生し、知り合いの家ではガス・水道が止まってしまう状態になったり・・・日本は大丈夫なのかと不安になってしまいます。

我が家にはキャンプの為に買ったグッズ(一部は防災のために買った物)があり、もし電気・ガス・水道のライフラインが止まってしまったときでも、いちおう数日はやり過ごせるくらいの備えになっています。

今回は、電気・ガス・水道が止まった時に使えるグッズを紹介します。

電気関係

モバイルバッテリーとその接続部品

僕はモバイルバッテリーを3個持っており、USBケーブルとUSBコンセントタップを一緒に置くようにしています。そして常に満充電。

モバイルバッテリーと接続機器
モバイルバッテリーと接続機器

このうちモバイルバッテリー1個は会社に行くときのカバンにいつも入れており、通勤中・勤務中になにかあってもスマホの使える時間を延命できます。また寝るときにスマホの充電をし忘れたという緊急事態にも対応できます。

モバイルバッテリーだけがあってもスマホなどの機器とをつなぐUSBケーブルがないと意味がありません。また運良くコンセントに出会うことができれば、USBケーブルとUSBコンセントタップを使って直接機器の充電ができますし、モバイルバッテリーの充電もできます。

これらはキャンプ、特に数日に渡るキャンプでは活躍します。

ヘッドライト

夜に明かりを確保するために必要な照明類ですが、懐中電灯よりは両手を自由できるヘッドライトの方が使い勝手がよいです。

重量のあるものでは頭が重くなるし、ズレないようにバンドでしっかりと固定する必要があるため、頭に圧迫感を感じてしまします。

キャンプでは快適にリラックスして使用したいので、できるだけ小型で軽量の物を選びました。(GENTOSのVA-02R、今はVA-03Rにモデルチェンジしてますね)

ヘッドライトVA-02R
ヘッドライトVA-02R

小型軽量になると犠牲になるのが電池の容量になりますが、僕が持っているヘッドライトは乾電池式ではなく、USBで充電するタイプ。高輝度のモードを使わなければそれでも十分一晩は持ちます。

連泊する場合でも、先ほど紹介したモバイルバッテリーでいつでも充電できるので問題ありません。

また常に満充電にしておくことができるので、使いかけとなった乾電池の残量を気にする必要がないので気に入ってます。

ソーラー発電機

災害で長期的な停電になってしまいモバイルバッテリーを使い切ってしまった場合に、太陽の力を借りて発電をしようというもので、これはまだ持っていないので欲しいアイテムです。

番外編 車・バイク

当たり前ですが、車・バイクはエンジンをかければそれ自身が発電機になります。

その電気を取り出せるように、車にはシガーソケットUSBを載せてますし、バイクにもUSBソケットを取り付けてます。

キャンプツーリングでは、夜に寝ている間にモバイルバッテリーでスマホや、ヘッドライトに充電しておき、翌日はモバイルバッテリーをバイクに繋いで充電しながら走るというのが僕の使い方です。

ガス関係

シングルバーナーとカセットボンベ

このブログの以前の記事で紹介してますが、僕はカセットボンベ(CB缶)が使えるシングルバーナーST-310を持っております。

愛用バーナーアイキャッチ

カセットボンベが使えるメリットは

  • スーパーやコンビニなどで買えるため入手性がよく、安い
  • カセットコンロでも使える

ST-310とカセットボンベは必ずキャンプに持って行くアイテムで、カセットボンベも常に数本は家に置いてます。

水関係

ポリタンク

キャンプや釣りで使うために買っていた物です。

ポリタンクたち
ポリタンクたち

バケツと違って、蓋と付いているので、持ち運びの際に水がこぼれることはありませんし、ホコリ等が入ることもありません。

蛇口のようになっているので、少しずつ水を出すこともできますね。

携帯浄水器

これは防災グッズとして買ったもので、大腸菌などを除菌する薬品が付属しており、川や池の水でも飲むことができます。

小さいですが、これ1本で100リットルの浄水能力があります。これを使わなければならないようなひどい災害には会いたくないものです。

携帯浄水器
携帯浄水器

まとめ

キャンプ道具(他に狩猟道具、釣り道具も)には災害時にも使える物がたくさんあり、もしもの時を想定した道具選びをしてみるのも良いと思います。

またそれら道具は普段から使うことで

  • その道具を使い慣れておく
  • その道具の特性や弱点を知っておく
  • いつでも使える状態にしておく(モバイルバッテリーであれば満充電しておく)

もしもの時に直面した際に役立つのだと考えます。

道具は買うだけでなく、ぜひ使ってあげてください。さあキャンプに行きましょー!!

関連記事

愛用バーナーアイキャッチ

楽しんでいただけたでしょうか?
ブログ村のランキングUPが僕のモチベUPになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク