初心者山菜ハンター2年生が使っている山菜採りの道具・装備まとめ

こんにちは~、今期の山菜採りは終了したさくらんぼーです。

去年、今年と何度か山菜採りに行くなかで、山菜採りのときに持って行く物を最適化しようと選びなおしてきました。

来年以降も持って行く道具は変わる可能性があるが、2020年の最終日の道具・装備を記録に残しておきます。

ちなみに、初心者の僕が山菜採りに行くところは林道から少し脇にそれたようなところ、険しいところに行くような装備ではないです。

リュックに入れるもの

リュックに入れる山菜道具一覧
  1. ナタ
    やぶはらい用(次の山刀Sではやぶ払いがほぼできないので)、ただこのナタは今期の出番は一度もなかった。
  2. 山刀S
    土を掘ったり、ウドの根元を切るに活躍した。

    山菜採りナイフ山刀のアイキャッチ
  3. 剪定ばさみ
    特にイバラを切るのに重宝した。よく切れる刃だと気持ちよく切れる。
  4. 山菜採りの教科書
    僕は読みやすいと思っている本、内容は下の関連記事にて
    山菜初心者アイキャッチ
  5. タイベックシート
    昼ごはんの時の敷物として1m四方に切ったタイベックシートを使っている。
    ブルーシートなどのレジャーシートよりコンパクトになる。レジャーシートよりも表面が滑りにくく乗せたものが勝手に動いていかないこともよい。
    タイベックシート
  6. トイレットぺーパー
    山に肥料をあげるとき(野〇ソ)に必要な物。
    芯を抜いたトイレットペーパーの外周を布テープで巻いた物でコンパクトになる。濡れてしまわないように、ビニル袋に入れている。
    使う時は真ん中からスルスルと引き出す。
    布テープで巻いたトイレットペーパー
  7. 応急セット
    小型のスプレーに入れた消毒アルコール、絆創膏、ポイズンリムーバー、テーピングなどをひとまとめ。
    お世話になりたくない物たち。

装備品

装備する山菜道具

  • 収穫した物を入れておく袋。
    ポリ袋は枝で引っかけて破れてしまうので、100均の手さげ袋を使用している。
  • 綿ロープとカラビナ
    タラの木を引っ張って曲げるときに使用。
    カラビナをオモリ代わりにしてにして投げる。綿ロープだとタラの木の巻きつきトゲに引っかかる。
    リュックのリングにカラビナを引っ掛けておく。
    先ほどの袋をカラビナにかけておくと、移動中両手が空く。
    カラビナはリュックのリングにかける
  • 革手袋
    手をトゲなどから保護する。土を手で掘る時もつけたまま、革製だと手が土で汚れない。
    手袋は消耗品なのでワークマンの安物を使用。(手のひらにゴムが貼ってあるのはすぐダメになる)

     

  • トレッキングシューズ
    サンダル・ハイヒールなどはもちろんダメ。
    最近こんな靴で山菜採りにいきました。
    カヌックのアイキャッチ
  • 動きやすい長袖、長ズボン
    言うまでもないがマダニや枝・トゲなどから体を守るため。
  • 単眼鏡
    ヤブをこえた先にあるタラの木に採れそうな芽があるか確認するため。
    ヤブこぎは体力を使うので、収穫物がなければもちろんヤブこぎはしない。

車に置いておくもの

車に置いて置く山菜道具
魔ダニ抵抗力UP アイキャッチ

楽しんでいただけたでしょうか?
ブログ村のランキングUPが僕のモチベUPになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
シェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です