カイデックス(Kydex)でナイフのシースを初めて自作(骨スキ丸偏)
こんにちは!さくらんぼーです。 昨年買ったナイフ、ビクトリノックスの骨スキ丸にはシース(鞘)が付属していません。 いちおうはペラペラの保護カバーは付いているので、今まではこの保護カバーで保管してましたが、いつかは穴が開い...
こんにちは!さくらんぼーです。 昨年買ったナイフ、ビクトリノックスの骨スキ丸にはシース(鞘)が付属していません。 いちおうはペラペラの保護カバーは付いているので、今まではこの保護カバーで保管してましたが、いつかは穴が開い...
こんにちは!さくらんぼーです。 先日、猟友会にて狩猟者登録の手続きをしてきましたので、恒例の費用について過去のものと比較していきましょう。 今年はコロナ事情を鑑みて、登録したのは兵庫県のみ、県内でおとなしく猟を楽しみます...
こんにちは、さくらんぼーです。 以前の記事で、エアライフルでカモ猟をするときには、スコープにアイシェードを取り付けておいた方がよいという結論になりました。 その理由は下記 スコープと目との間に太陽光が入らず狙いやすい。 ...
こんにちは。さくらんぼーです。 今回は以前より気になっていたことを実験しましたのでその結果を。 気になっていた事とは、スコープを覗いているハンターの目は鳥(特にカモ)からどのように見えているかということ。 視力が人間より...
こんにちは!さくらんぼーです。 みなさんは猟の時に履く靴はどういった物を履かれているでしょうか? 林業のスパイクシューズ、トレッキングシューズなどなどありますが、やる猟によっても履く靴が変わってくると思います。 エアライ...
こんにちは~! 認めたくはないのですが、以前より老眼の兆候があり、あ~歳だな~っと思うこの頃。 このままで老眼が進めば、エアライフルのペレット挿入が難しく感じるかも? と、目の血行を良くするとよいそうなので、よいアイテム...
こんにちは,さくらんぼーです。 2019年度の猟期で獲ったヌートリア、手触りが良かったその毛皮をなめしました。 なめしの方法としてはクロムなめし、のうしょうなめし、タンニンなめしなどありますが、家庭でも簡単にできるミョウ...
こんにちわ!さくらんぼーです。 2019年度の猟期で獲れた数が少ないなかったカモ、そのうちの1羽であるキンクロハジロを食べます。 キンクロハジロのしっとりクック アオサ海苔とアサリの潮ソース 以前の記事で紹介した、ハン...
こんにちは!さくらんぼーです。 2019年度の猟課報告です。 2019年度猟課 種類 数 ヒヨドリ 11 コガモ 1 キンクロハジロ 1 カルガモ 1 ヌートリア 3 合計 17 去年よりましですがやっぱりショボい、食べ...
こんにちは! あまり猟課が良くなかったへたくそハンターさくらんぼーです。 それゆえジビエ肉を欲している僕の体・・・・ ひと月ほど前、何気なくジビエを食べられる店を調べているとヒットしたお店が 一枚焼肉・ソーセージ にくひ...
まいど!!さくらんぼーです。 先日、北海道に行きエゾシカ猟を行った猟師からエゾシカのモモ肉をありがたく頂戴しました。 シカの中でもエゾシカの肉は特においしいというイメージがあり、楽しみだ~♪ まずは精肉 いただいたモモ肉...
この日は2019年の大晦日、年越ソバに入れるためのカモの在庫は無い。 なんかカモ(ハシビロガモ以外)が獲りたいな~っと出猟。 カモ猟にて いろいろ池を周り、撃てるところにカモは無し。 最後に寄った池でコガモを発見、レンジ...
前回ヌートリアを獲ったという記事を上げました、今回は獲ったヌートリアの実食編。 狩猟漫画の山賊ダイアリーではおいしいと書かれていましたが、どんな味なのでしょうか? 一番初めに獲ったヌートリア 家に持ち帰り重さを測る 持っ...
兵庫県のある池にてヌートリアを発見! 朝一から複数の池を見回るが、見つかるのは苦い思い出のある『ハシビロガモ』や非狩猟鳥の『オオバン』『オシドリ』ばかり。 オシドリはあんなに群れで沢山いるんだったら、狩猟鳥でもいいんじゃ...
2019年12月15日兵庫県某地にて 池を覗くと2羽のカルガモ、こちらに気付き池の奥の方へ移動している。 驚かせないように、委託するのにちょうどよい枝が生えている木まで歩いてゆく、物に隠れながらゆっくりとした動きで。 エ...
まいどです!さくらんぼーです。 わなフェスティバルにて わなフェスティバルに参加し、解体のお手本をしていた人が小さいナイフを使っていました。 刃が小指位の大きさで、関節の間をクルクルと切り進めており、すごく小回りが利いて...
こんにちは!さくらんぼーです。 エアライフルに関する書籍『ハンティングエアライフルガイドブック』はだいぶ以前に購入しており、その続編を最近購入しました。 それぞれ僕が気にいった記事を紹介します。 ハンティングエアライフル...