目次
フクロナガサの鞘の自作に使った材料や工具
使った材料や工具の紹介
材料
カイデックス(Kydex)
前回使った300×300×2mmの残りで、300×180mmくらいだったかな。
ベルトクリップ
これはネジとセットになったものを購入
ハトメ
ハトメはカシメ器とセットになった物を購入。僕はアリエクスプレスで買いましたが、下のような物。
工具
カイデックス成型用プレス
これは前回自作した物

L型クランプ
カイデックス成型用プレスを使う時に締め込むために使用
プラスチック用カッター
材料のカイデックスを直線状に割る時の切れ目をいれるための物。前回に鞘を作る時には持っていなかったのですが、失敗して材料を無駄にしたくなかったので今回購入。
プラスチック用ノコギリ
材料のカイデックスを切るときに使用。前回は木を切る用のノコギリを使っていましたが、同じように失敗するのを恐れて購入。
ヒートガン
カイデックスを熱っして柔らかくするために使用、ドライヤーでも代用できるかもしれませんが、ダイヤルで温度の調節もできるし専用の方が無難かと。
電動ドリル
ハトメ用の穴を開けるために必要。
僕はブラックアンドデッカー、先端のパーツを変えれば色んな工具として使えるので色んな自作で活躍しています。
組ヤスリ
最後に形や端面を整えるために使用。
ルーター
ノコギリでは切れない入り組んだところを切るのに使用、削るのも得意。
その他
マスキングテープ
カイデックスとフクロナガサとの間にすき間を作るために使用。幅が広めの方が作業しやすいので24mmで。

【あす楽対応】「直送」ニトムズ 4976006210117 建築塗装用マスキングテープ 幅24mm×長さ18m 5巻入り 5入 日東 ペイントエース 日東電工 NO720A-24 パープル NO720A24
posted with カエレバ
塩ビパイプ用接着剤
二つ折りにしたカイデックスを開かないように接着するために使用。
ロックタイト
ベルトクリップを固定するネジの緩み止めに使用。
ノギス
ハトメの直径を念のため測るのに使用。汎用性が高いので一家に一つは置いておくとGOOD。
それでは、次のページでは自作鞘の具合を見ていきます。
コメントを残す