目次
カモなど獲った鳥の羽むしりに使えるか検証
今期唯一の獲物であるコガモを実験台にして羽むしりをしてみました。
ちなみにこのコガモは朝10時くらいに獲ったもので、保冷剤入りのクーラーボックスに15時くらいまで入れていたので冷えています。


冷えて毛穴や皮が締まって羽根がむしりにくい状態ですが、ひと撫でで胸の羽毛が取れました。

何年か前にとったカルガモの羽むしりで、キッチンのゴム手袋(多分ビニール製)を使って同じようにしたところグリップがあまく、ゴシゴシとこすったためカルガモの肉が内出血してアザだらけになりました。
普通に羽根をつまんで抜くにしても、ザ・マックスサーモしていると滑りにくいのでつまむ力が少なくて指が楽。
ということで、ワークマンのザ・マックスサーモ気に入りました
冬場の外遊び(猟・釣り・キャンプなど)いろんな場面で活躍しそうで、とても気に入りました。
ただちょっと気になるのが手袋を外す時にメリメリと音がすること、たぶん内側のパイル生地がゴムの伸びについていかず、少しずつはがれているのだと思います。
なので予備を買っておこうと3月にワークマンに行きましたが、商品入れ替えの季節なのでしょうね、ザ・マックスサーモは売ってませんでした。
ザ・マックスサーモと同じように天然ゴムで作られていて、裏地がパイル生地ではないTHE MAX AQUA(ザ マックス アクア) を見つけたので、冬以外はこれで遊ぼうと思い購入。


ザ・マックスサーモは次の秋くらいに調達しようかね
おお!ええ感じやん