高級おつまみジャーキーを自作 シカジャーキー
さくらんぼーです。 「やっぱビーフジャーキーはうまいなあ、高いけど・・・」と、先日酒のつまみにビーフジャーキーを食べておりました。食べてたのは下記の商品。 なとり 80g THEおつまみBEEF 厚切りビーフジャーキー ...
さくらんぼーです。 「やっぱビーフジャーキーはうまいなあ、高いけど・・・」と、先日酒のつまみにビーフジャーキーを食べておりました。食べてたのは下記の商品。 なとり 80g THEおつまみBEEF 厚切りビーフジャーキー ...
你好! さくらんぼーです。 前回初めて個人輸入した中国製のスコープ『VT-T 6-24×50 SFVF』(人柱覚悟! 初めてだらけのスコープ個人輸入)について使い方など細かい部分を確認していきます。 VT-T ...
こんにちわ さくらんぼーです。 今僕が持っているスコープは中古で買ったFXサイクロン付いていたものが1個、知り合いハンターから中古品を買ったものが1個の合計2個、現在愛銃FXサイクロンについているのは知り合いハンターから...
こんばんわ、さくらんぼーです。 僕は狩猟以外での遊びはキャンプや釣り、ツーリングなもんで、雨が降ってしまうとそんな遊びができずフラストレーションがたまってしまう。 雨でもやってできない遊びではないけど、『楽しさ』より『我...
今年のゴールデンウィークのキャンプツーリングで利用したキャンプ場とその近隣温泉について、感想などと共にアップします。 浜黒崎キャンプ場 浜黒崎キャンプ場HPより引用 基本情報 所在地: 富山県富山市浜黒崎3385−1 定...
もう終盤です。あと一泊だけして自宅に帰ります。 8日目 兼六園 ベタではありますが石川県金沢の兼六園にぶらりと立ち寄る ベタなだけあって人が多い!海外の人も タケフナイフビレッジ 福井県武生にある『タケフナイフビレッジ』...
一日バイクに乗らずゆっくりして充電したさくらんぼーは南下します。 7日目 この日は能登半島向かうことに、天気予報では場所によっては雨が降ったりなど、予報もコロコロと変わって安定していない様子、能登半島先端では雷雨のおそれ...
6日目 予報どおりやはり雨、仲間に車を出してもらって市内観光 道の駅 燕三条地場産センター 有名なんですね、かなり多くの観光客が来ており、どこかのテレビ局も取材にきております。 燕市にあるアウトドア用品メーカ ユニフレー...
5日目 天気予報ではこの日の夕方から東北方面は雨、しかも6日目、7日目の予報もずっと雨・・・ 動けなくなってしまう・・・新潟くらいまで南下すれば7日目からは雨が上がりそう 予定なら山形で観光しキャンプ一泊予定だったが雨か...
へっぽこ猟師さくらんぼーが聖地を巡礼します。これがこの旅のメインの目的 四日目 秋田県 道の駅なかせん「ドンパン節の里」 店に入って物色すると・・・・『うさぎ肉』が冷凍庫に!! 食べたことないので、もちろん買います。20...
次は山形県です。最上川の川下りをしに行こう!あと銀山温泉は泊まると高そうなので見るだけの観光を 3日目 山形県 道の駅『朝日まほろば』 最上川に行く道中に寄った道の駅『朝日まほろば』、ここで見つけた食材が 行者ニンニクで...
僕が新潟で行きたかったのが産業の町である『燕三条』、僕の持っているスノーピークのダッチオーブンも燕三条で作られてます。 仕事柄物づくりには興味があり、プライベートでも物づくりが気になるまじめな僕・・・(笑) 二日目は『燕...
今年のゴールデンウィークは遠出して東北方面へキャンプツーリングをしてきてヘロヘロになったさくらんぼーです。 まずは観光・ご飯などを投稿して、キャンプ場について別記事でまとめようと思います。 1日目 富山へ向けて 道の駅『...
こんばんわ、さくらんぼーです。 先日に仲間達とキャンプに行きましたが、その時に起こった食材に関するトラブルについて、書きたいと思います。 関連記事 序章:キャンプ開始 このキャンプで振る舞おうと思って準備した肉がシカ(前...
低温調理器「マスタースロークッカー」をゲットしてわくわくのさくらんぼーです。 関連記事 実は仲間達とキャンプをすることになっていて、「マスタースロークッカー」が届いたのはちょうどその前日でした。 100V電源があるバンガ...
こんばんわ、さくらんぼーです。 用事で実家に帰っておりました~、僕の実家はまあまあな田舎です。 エアーエアライフル猟 早朝に目が覚めたので付近を車で流して鴨でも探してみよう♪ 30分ほどでカルガモを3箇所の池で見ました。...
火を通しすぎると美味しくなくなるシカ、その他ジビエも美味しく食べるために低温調理器の購入を検討。 そこそこ安くてよさそうなマスタースロークッカーを買いました。
さくらんぼーです。 冷凍庫にまだハントした鳥(自分で獲った+ハンターからハントした)があるので、ビールのあてを作ります。今回はお手軽簡単狩猟鳥のカラアゲです。 キジバトの素揚げ塩麹味 材料 ハンターからハントした新鮮な冷...