山遊びや外遊びのページです。
スッポンを台湾家庭料理の三杯鶏(サンベイジー、サンペイジー)風にして食べるよ
台湾(タイワン)人の友人に教えてもらった台湾家庭料理の三杯鶏(サンベイジー・サンペイジー)の味付けでスッポン(鼈・すっぽん)を食べるとおいしいと聞いたのでやってみた。味付けのメインは醤油・ごま油・酒あとはフレッシュバジルです。
山遊びや外遊びのページです。
台湾(タイワン)人の友人に教えてもらった台湾家庭料理の三杯鶏(サンベイジー・サンペイジー)の味付けでスッポン(鼈・すっぽん)を食べるとおいしいと聞いたのでやってみた。味付けのメインは醤油・ごま油・酒あとはフレッシュバジルです。
たまたま見つけた小麦粉、 CAPUTO(カプート) サッコロッソ クオーコ を 普通の強力粉と比べます。使うピザ窯はいつもの窯焼名人2です。
今年もテンカラ釣りでアマゴを狙ってきましたが、釣れず。毛バリからミミズでのエサ釣りに変更して釣ることに。ウグイ、カワムツ、オイカワを持って帰って食べてみます。おいしいのでしょうか?あと今年も兵庫県産ウナギを釣りました。
以前から気になっていた事、 ピザ生地は今まで強力粉で作っていたけど、薄力粉にするとどうなるんだろうと。 ENRO窯焼名人2でその違いを確認してみよう。
自分で獲ったものではありませんが、冷凍庫に置いてあった山椒(さんしょう)を使ったお酒を作れないかと焼酎に漬けてみました。 ピリッと辛いどころかとんでもなくキツイものができちゃったという話です。
今年は兵庫県でのウナギ(うなぎ、鰻)の穴釣りで初めて獲り、その中でアタリの違い、ウェーダーの修理、水中のウナギを撮影しようとしたり。 食べるときにはスッポンも一緒にかば焼きにしました。 などあれやこれ書き残しました。
松葉サイダーがどんな味かを知りたくて、3回も試してみました。 砂糖水の濃さをかえたり、日に当てる日数を変えてみたりしましたが、炭酸が発生してなかったり、沈殿物(白いカビ?)が発生したりと全て失敗でした・・・
天然ウナギ(うなぎ、鰻)を食べたくて去年は罠を仕掛けたけど成果はゼロ。今年は穴釣りで狙ってみようとその仕掛けを自作し、兵庫県の川に行って釣ってみると釣れちゃいました、そして食べちゃいました。た。
ヒヨドリの猟場を探しているとき、よく集まっている場所に生えていた実がなっている木。調べてみるとトウネズミモチという木、その実はどうやら生薬らしく、濃縮エキスにして舐めてみようと思います。
ENROさんからのレビュー依頼でキャンプで使えるアウトドア用ポータブルピザ窯「窯焼名人2」第二弾。 今度はペレットを使って、ピザ以外にもハンバーグを焼いてみたり、スス(煤)の付着具合をみたり、サーマルカメラで温度の分布サーモグラフィにてみたりしてみました。 お庭でお店のようなおいしいピザが焼けるのでおススメです。
ENROさんからキャンプで使えるアウトドア用ポータブルピザ窯「窯焼名人2」のレビュー依頼がありました。 macaroniやBE-PALなどで口コミされているこのピザ窯の構造のチェック。打ち粉にはセモリナ粉(カプート)を使って薪でお店のようなおいしいピザを焼いていきます。
こんにちは!さくらんぼーです。 2021年春に瓶詰めにしたワラビ 寒いこの季節、晩飯は鍋にしようと食材を探すと、2021年の春に瓶詰めにしたまま忘れていたワラビを発見。 これをメインの野菜にして鍋にしよう。 蓋を開けてみ...
こんにちは!さくらんぼーです。 今年は天然ウナギを獲ってみようとウナギの遊漁券1年券を買ってみました。 スッポン釣りでウナギが釣れてしまった時に、リリースせず持って帰っても問題がないというメリットもあり。 そして夏の暑さ...
こんにちはさくらんぼーです。 日がたってしまったが、今回は自家製マスタードについてです。 春の野草採りでお世話になった小川、その小川周辺の土手には多くのセイヨウカラシナのようながあり(写真は4/20のもの)、同定に自身が...
こんにちは!さくらんぼーです。 お家時間を楽しむためにピザ窯が欲しいと思う人はそれなりにいるのではないでしょうか。 休日の昼間っからピザを焼いて、焼きたてのピザを食べながらビールを飲む。 いいですね♪僕もそういった生活に...
こんにちは!さくらんぼーです。 春の山菜の時期も終わりかけていますね~ 2021年度の猟期中に猟場を開拓していたときに山菜・野草がたくさん生えた場所を見つけました。 今年初めて採って食べた山菜・野草や初めてのレシピをレポ...
こんにちは!さくらんぼーです。 これまでロケットストーブ プロトverを作って、その改良をしてきました。 このロケットストーブをいろいろな調理ができるように、多機能化をしていきます。 ロケットストーブを作るときにはってい...
こんにちは!さくらんぼーです。 前回の記事では初めてペール缶ロケットストーブ プロトverを作ったわけですが、次の課題が残りました。 ・舞い上がる灰 ・安定しない燃焼 ストレスなく燃やせるようにしたいので、今回はこのロケ...